自由な立教大学のキャンパスで本気になれるものを見つけて行動しよう
三菱商事株式会社 柴田 和也さん
2017/05/18
立教卒業生のWork & Life
OVERVIEW
経営学部を卒業し、今は三菱商事株式会社で働いている柴田 和也さんからのメッセージです。
同じ活動でも“密度”で差を出せる
高校時代、英語は多少できたものの、国語や数学は苦手で、勉強にコンプレックスを感じていました。そのため、立教大学に合格したのは奇跡というのが正直なところでした。大学入学当初も勉強が苦手でしたし、自信も持てませんでした。しかし、立教大学で大学生活を送っていくうちに、プレゼンテーションの技術や人とのコミュニケーションのあり方など、大学では勉強だけではなく、いろいろなところが試されていると気づくことができました。その気づきから、文化祭実行委員やサークル活動、学外でのビジネスコンテストでの活動、留学、インターン経験など、大学時代に様々な場面で頑張れたことが、自信につながったと思っています。
本気で勉強する先輩の姿が大きな刺激になった
こうした活動に積極的になれたきっかけは、ゼミでの経験でした。私は2、3年次合同のゼミに所属していましたが、そこで一緒にグループワークをした先輩が、本気で勉強に取り組み、たくさんの知識にあふれていて、本当に輝いて見えました。その姿を見て、「かっこいい!」と自分にもスイッチが入ったんです。
大学時代は本当に自由な時間です。自分次第で何をやってもいい。だからこそ、自分が本気で夢中になれるものを見つけてやることが大事だと思います。何かを見つけて楽しんでいる人とそうじゃない人の満足度の違いは大きい。では自分にとって何が楽しいかといえば、それはもう実際にやってみなくてはわかりません。行動あるのみです。積極的に行動していく中で、自分にマッチするものが見つかると思います。
大学時代は本当に自由な時間です。自分次第で何をやってもいい。だからこそ、自分が本気で夢中になれるものを見つけてやることが大事だと思います。何かを見つけて楽しんでいる人とそうじゃない人の満足度の違いは大きい。では自分にとって何が楽しいかといえば、それはもう実際にやってみなくてはわかりません。行動あるのみです。積極的に行動していく中で、自分にマッチするものが見つかると思います。
ビジネスで一番大切なものは信頼関係
サークルは、東京大学の起業サークルに所属していました。社会人になってからの起業よりも、学生時代に起業する方がリスクは少ない。ならばとりあえずやってみようと、飛び込んでみました。そこで、タイでオーダーメイドスーツを作り、日本向けにインターネット経由で販売する会社を立ち上げました。人件費と店舗費をインターネットの活用によりカットした分、品質が良いものを提供するという戦略です。同世代でプログラミングができる友人や会計が得意な友人との出会いから大きな刺激を受けましたし、ビジネスをする上で一番大事なことは、結局、信頼関係であるということを実感として学ぶことができました。実際に今商社で働いていて、商社の機能は信頼という部分が一番大きいとも感じています。
また、シンガポールに留学し、1年間英語でビジネスを学びましたが、ここでも仲間から信頼を得ることが大事だと痛感しました。例えば、グループワークではインド、シンガポー ル、ヨーロッパなどの人とチームを組んでプロジェクトに取り組んでいくのですが、最初は留学生ということでまともに相手にされません でした。良い成績を取るのに必死なシンガポールの学生にとっては、留学生は海外生活を楽しみに来た気楽な存在に見えてしまう。まずは、その思い込みを崩して、自分もしっかり参加できることを示すことから始めました。試行錯誤をしながらチームに食い込み、プロジェクトが終わった後に、「和也がいなければ うまくいかなかった」と言われるまで頑張れたことは忘れられない経験です。
また、シンガポールに留学し、1年間英語でビジネスを学びましたが、ここでも仲間から信頼を得ることが大事だと痛感しました。例えば、グループワークではインド、シンガポー ル、ヨーロッパなどの人とチームを組んでプロジェクトに取り組んでいくのですが、最初は留学生ということでまともに相手にされません でした。良い成績を取るのに必死なシンガポールの学生にとっては、留学生は海外生活を楽しみに来た気楽な存在に見えてしまう。まずは、その思い込みを崩して、自分もしっかり参加できることを示すことから始めました。試行錯誤をしながらチームに食い込み、プロジェクトが終わった後に、「和也がいなければ うまくいかなかった」と言われるまで頑張れたことは忘れられない経験です。
将来は企業経営に関わっていきたい
現在、三菱商事で原料用マグロの輸出入の担当をしています。日本人の間ではマグロと言えば刺身というイメージが強いかと思いますが、海外では缶詰やツナなどのマーケットが大きい。自分達の役割は生産者、メーカー、流通を国際レベルでつないでいくことです。海外で漁獲した原料を日本のメーカーに卸すこともあれば、日本で漁獲した原料を海外のメーカーに卸すこともあります。ここでも信頼関係を大事に取り組んでいます。
三菱商事では、内定後に配属面談というのがあり、配属は入社日に分かります。私は将来、企業経営に関わっていきたいと考えているので、この分野で多くの経験を積み重ねて経営を学んでいきたいと思っています。もちろん海外勤務も希望しています。特にタイはツナのマーケットが大きいですし、缶詰加工会社も多いので、タイ勤務のチャンスがあるのではと期待しています。そこで、学生時代での活動を含めた経験を大いに活かしていければと考えています。
三菱商事では、内定後に配属面談というのがあり、配属は入社日に分かります。私は将来、企業経営に関わっていきたいと考えているので、この分野で多くの経験を積み重ねて経営を学んでいきたいと思っています。もちろん海外勤務も希望しています。特にタイはツナのマーケットが大きいですし、缶詰加工会社も多いので、タイ勤務のチャンスがあるのではと期待しています。そこで、学生時代での活動を含めた経験を大いに活かしていければと考えています。
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
立教卒業生のWork & Life
2024/11/19
「挑戦なくして成長なし」を信条に途上国専門商社を起業。日本と...
株式会社RAISE WORLD代表取締役 白川 直史さん
プロフィール
PROFILE
柴田 和也さん
生鮮品本部 水産部 水産缶詰チーム
経営学部経営学科 2016年卒業
※本記事は、大学新聞社による「就活支援ジャーナル」(2017年5月発行)の記事を再構成したものです。記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。