2021/06/23 (WED)
全日本大学駅伝の関東選考会に初出場16位
第53回全日本大学駅伝対校選手権大会(以下、全日本大学駅伝)の関東学生陸上競技連盟推薦校選考会が6月19日(土)、神奈川・相模原ギオンスタジアムで開催され、本学男子駅伝チームは初出場16位の成績を収めました。

3組目に出場し、先頭で集団を引っ張る服部さん ©Getsuriku
関東の上位20校が出場※1する本選考会では、1万メートルのレースを4組実施。それぞれの組に各校2選手が出場して計8人の合計タイムで争い、上位7校が全日本大学駅伝※2への出場権を獲得します。本学は「立教箱根駅伝2024」事業の取り組みにより選手のタイムが上がり、今回本選考会に初出場しました。
3組目のレースでは、服部凱杏さん(経営学部経営学科2年次)が自己最高記録を更新する走りで上位に食い込む健闘を見せ、8選手の合計タイムは4時間2分5秒97で総合16位という成績をおさめました。
本学の出場選手は8人中7人が1、2年次生。今後の成長に期待が高まります。
3組目のレースでは、服部凱杏さん(経営学部経営学科2年次)が自己最高記録を更新する走りで上位に食い込む健闘を見せ、8選手の合計タイムは4時間2分5秒97で総合16位という成績をおさめました。
本学の出場選手は8人中7人が1、2年次生。今後の成長に期待が高まります。
※1: シード校を除き、1万メートル公認記録(有効期間2020年7月1日~2021年5月29日)を持つ上位8選手の合計タイムで関東上位20校に出場資格。
※2: 第53回全日本大学駅伝は11月3日、名古屋市~三重・伊勢市にて開催予定。
組 | 氏名 | 順位 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1組 | 山本羅生(1年) | 32着 | 30'31"12 | 自己最高記録 |
1組 | 中西洸貴(1年) | 38着 | 31'03"07 | |
2組 | 岸本健太郎(2年) | 27着 | 30'45"34 | |
2組 | 内田賢利(2年) | 32着 | 30'49"77 | |
3組 | 服部凱杏(2年) | 7着 | 29'22"88 | 自己最高記録、全日本インカレB標準突破 |
3組 | 忠内侑士(2年) | 18着 | 29'34"78 | 自己最高記録、関東インカレB標準突破 |
4組 | 斎藤俊輔(4年) | 32着 | 29'58"77 | |
4組 | 中山凜斗(2年) | 33着 | 30'00"24 |
お知らせについてのその他の記事
-
2025/04/07 (MON)
新座市役所と豊島区役所を表敬訪問しました