NEWS
2025年度の主な新入部員をご紹介します
応援メッセージのご紹介
中央大学記録会で、國安広人が1万m28分18秒71の立教大新記録。『月陸Online』のWEBサイトに掲載されました
立教大学・山本羅生 仲間の雄姿に刺激を受け、箱根駅伝で「チームのために」5区快走。『4years.』のWEBサイトに掲載されました
立教大学・馬場賢人が学生ハーフ「びっくり」の2位 自信をつけた箱根駅伝2区の走り『4years.』のWEBサイトに掲載されました
立教大・馬場賢人が積極レースで2位 「一つひとつの試合で結果を」/日本学生ハーフ『月陸Online』のWEBサイトに掲載されました
スポーツウエルネス学部と立教大学男子駅伝チームがデータドリブンなコンディショニング管理を開始
動画『駆け抜けた箱根路!往路8位の大飛躍』を公開しました
箱根駅伝で総合13位。昨年から1ランクアップの躍進!
箱根駅伝に3年連続出場。往路8位、シード権獲得を目指し奮闘
箱根駅伝本選の区間エントリー選手をご紹介します
箱根駅伝本選の応援情報をお知らせします
立大・髙林監督「失うものはないと思うので、チャンレンジ」 63年ぶりシード権獲得へ。『スポニチアネックス』のWEBサイトに掲載されました
箱根駅伝本選のエントリー選手16名をご紹介します
動画『またもや快挙達成!全日本大学駅伝に初出場でシード権獲得!!』を公開しました
初出場の立教大が7位で初シード獲得。安藤圭佑主将「まだまだ上を目指すチーム」『4years.』のWEBサイトに掲載されました
初出場の全日本大学駅伝でシード権獲得の立教大学。キャプテン安藤圭佑は箱根に向けて「ここは通過点」『Sportiva』のWEBサイトに掲載されました
全日本大学駅伝で7位!初出場でシード権獲得の快挙
「つながる力」が作り出す未来 OBCと立教大学駅伝チーム、成長の共通点『4years.』のWEBサイトに掲載されました
動画『衝撃の1位通過!!選手&監督が語る舞台裏』を公開しました
全日本大学駅伝のエントリー選手をご紹介します
立教大・馬場賢人が箱根駅伝予選会で日本人3位。チームは予選トップ通過で3年連続本大会へ『読売新聞オンライン』に掲載されました
「スピード」から「スタミナ」へチームカラー一新 最高成績で通過の立教大/箱根駅伝予選会『月陸Online』に掲載されました
箱根駅伝予選会でトップ通過!3年連続30回目の箱根路へ
立教大学男子駅伝チームのユニフォームスポンサー契約締結が決定しました
【箱根への道】立大・髙林祐介監督、3年連続切符へ「一人の1秒がチームの10秒になる」19日予選会『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
「箱根駅伝予選会に挑む立教大学髙林監督」『Sportiva』のWEBサイトに掲載されました
箱根駅伝予選会の応援情報をお知らせします
立教大学の高林祐介監督「目標は3番以内。上位通過しないとつながっていかない」箱根駅伝予選会まで2週間『スポーツ報知』に掲載されました
箱根駅伝予選会(第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会)について
YouTuberのたむじょーさんが全日本大学駅伝初出場を決めた本学の夏合宿の様子を紹介しています
立教大が初の全日本大学駅伝出場を決める『Sportiva』のWEBサイトに掲載されました
青山学院×立教学院 創立150周年記念トークイベントを開催しました
動画『立教史上初!全日本大学駅伝の出場権獲得!新監督就任』を公開しました
立教大学が5位で初の伊勢路へ 3組目で好走の林虎大朗「新しい歴史に名を刻みたい」『4years.』に掲載されました
立教史上初!全日本大学駅伝の出場権を獲得
髙林祐介監督「立教大・髙林祐介新監督が図った軌道修正」『Sportiva』のWEBサイトに掲載されました
立教大学箱根駅伝事業Phase2を発表。目標はシード権獲得
【第103回関東学生陸上競技対抗選手権大会】立教大・稲塚大祐が男子2部ハーフマラソンで自己ベスト。4years.に掲載されました
立教大・青木龍翔がうれしい初タイトル!「成長できた」『月陸Online』に掲載されました
2024年度の主な新入部員をご紹介します
立教大学体育会陸上競技部の男子駅伝監督に髙林祐介氏が内定
豊島区役所を表敬訪問しました
新座市役所を表敬訪問しました
関口絢太「チームメイトに感謝しかない」原田颯大「リベンジします」『月陸Online』に掲載されました
動画『大躍進!昨年から4ランクアップ!<箱根駅伝>激動の2日間』を公開しました
箱根駅伝で総合14位。昨年から4ランクアップの大躍進!
箱根駅伝に2年連続出場。往路17位、シード権獲得を目指して復路へ
箱根駅伝本選の区間エントリー選手をご紹介します
動画『箱根駅伝エントリー選手発表記者会見(2023年度)』を公開しました。
箱根駅伝本選の応援情報をお知らせします
創立150周年の強化生で挑む立教大学 箱根駅伝メンバー、出走区間は自分たちで決定『4years』に掲載されました
悲願のシード権獲得へ。前回大会経験者が全員残る立教大学、上方修正した目標を掴み取れるか『Number Web』に掲載されました
箱根駅伝本選のエントリー選手16名をご紹介します
動画『決めた!2年連続の箱根駅伝 激動の予選会裏舞台』を公開しました
原田昭夫総監督「選手選考は学生主体」『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
関口絢太「応援でペースが上がる」自主性育み勝負の箱根へ『4years.』に掲載されました
2年連続29回目の箱根路へ!箱根駅伝予選会で総合6位
箱根駅伝予選会の出場選手をご紹介します
箱根駅伝予選会(第100回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会)について
蔵王合宿を行いました『山形県スポーツコミッション』のWEBサイトに掲載されました
全日本大学駅伝の関東選考会で8位。昨年から3ランクアップしました
U20日本選手権男子1500mで髙田遥斗さんが銀メダルを獲得しました
2023年度の主な新入部員をご紹介します
「自分たち4年生は何か残せたのか?」誰も走れなかった“最初で最後の箱根”、4年生キャプテンの苦悩『Number Web』に掲載されました
【第99回箱根駅伝】男子駅伝チームが55年ぶり出場。「江戸紫」の襷をつなぎ、完走。
「死ぬ前にもう一度」戦時下の箱根駅伝から80年 戦後たすきをつないだ89歳、母校復活に思い。雨宮勇造さん(昭和31年卒)のインタビュー記事です。
【箱根駅伝の一番星】走力に加えインテリジェンスも備える立教大ルーキー國安広人『BBMスポーツ』に掲載されました
目指すは61年ぶりのシード奪還『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
【第99回箱根駅伝エントリー名鑑】16選手の写真・データ掲載『BBMスポーツ』に掲載されました
箱根駅伝本選のエントリー選手16名をご紹介します
シード権逃した6区最下位・竹村酉さん「タスキをつないでくれてありがとう」『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
ミラー千本真章 箱根路へ主将の決意「みんなにかっこよく走ってほしい」『4years.』に掲載されました
MARCH対抗戦で2位躍進 関口絢太は立大新記録。『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
一般入試の雑草魂、立教の切り札・金城快さん。『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
箱根駅伝予選会の出場選手をご紹介します
箱根駅伝予選会(第99回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会)について
「立教箱根駅伝2024」事業の公式LINEアカウントを開設しました
U20世界選手権の日本代表に大塚直哉さんが選出されました
ホクレン・ディスタンスチャレンジ男子3000mSCで内田賢利さんが2位に入賞しました
全日本大学駅伝の関東選考会で11位。昨年から5ランクアップしました
日本選手権男子3000mSCで内田賢利さんが学生2位、U20男子1500mで後藤謙昌さんが銀メダルを獲得しました
2022年度の主な新入部員をご紹介します
関東学生連合チームの主将は立教大。4years.に掲載されました
斎藤俊輔、関東学生連合主将で箱根路挑む。『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
箱根駅伝予選会の出場選手をご紹介します
箱根駅伝予選会(第98回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会)について
たすきをつなぐ。立教から、未来へ。動画「卒業生編」を公開しました
「立教箱根駅伝2024」応援グッズを販売しています(立教オンラインショップ)
エース格の斎藤俊輔らが好走。『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
全日本大学駅伝の関東選考会に初出場16位
全日本大学駅伝の関東選考会に出場決定。『月陸Online』に掲載されました
立大のミラー千本真章が強風の中、1500m独走トップ。『スポーツ報知』のWEBサイトに掲載されました
2021年度の主な新入部員をご紹介します
12年ぶりの関東学生連合。箱根駅伝に中山凜斗さんが出場しました
箱根駅伝予選会の出場選手をご紹介します
箱根駅伝予選会(第97回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会)について
2020年度の主な新入部員をご紹介します
専用寮「紫聖寮」が完成しました
箱根駅伝予選会の応援情報をお知らせします
年間スケジュールと大会結果を掲載しました
校友を対象とした、夏合宿応援ツアーを開催します(募集期間終了)
「応援メッセージ」のページを公開しました